カートリッジ交換工事
- 2021.03.09
- ちょい工事

今日は地下水ポンプであるあるかも情報です!!
上水道が通ってない物件は地下水の水をポンプで汲み上げてお水を採取すると思います。
あるある
でも、土地柄や季節によって地下水の水質が変わる😅
らしいです。
この色は大げさですが…….
水の匂いが臭い、、、
水の色が茶色い、、、
などなど。
なぜそのようなことになってしまうのかは不明ですが、
対処方法の一例をご紹介させて頂きます。
通常通りポンプで地下水を吸い上げて〜いたけど、匂いが硫黄臭い。
みたいな場合の対処方法。
※100%ではないですが…。
こちらの商品!!
いろいろ取れそうです。
こんなお水になれるかな😃
とりあえず取付。
地下水 → 井戸ポンプ → フィルター → 水道
こんな感じで水は流れます。
完成!!!
これを設置するだけで〜
硫黄臭が〜
無臭のお水へ
なっちゃうんです!!
→
これから これに
なっちゃんうです!!!
補足ですが、、、
カートリッジ交換が毎年必要です。
仕様頻度によっては半年くらいで交換が必要かもです。
でも綺麗な水が良いですよね!!
ではまた。
-
前の記事
雰囲気の良い照明!! before 2021.02.28
-
次の記事
雰囲気の良い照明!! after 2021.03.20